本別

羅生門

夏休み 読書感想文 羅生門

ポイント

夏休みの読書感想文の課題図書でよく選ばれるのが、芥川龍之介の『羅生門』(らしょうもん)。蜘蛛の糸、トロッコ、杜子春などと並ぶ、芥川文学の代表的な作品です。

「ある日の暮方の事である。一人の下人(げにん)が、羅生門(らしょうもん)の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗(にぬり)の剥(は)げた、大きな円柱(まるばしら)に、蟋蟀(きりぎりす)が一匹とまっている。」の冒頭部分は名文中の名文とも言われています。

感想文の書き方

読むのがめんどくさいというヒトは、インターネットがおすすめ。本のあらすじや作者・作品紹介サイトなどもありますから、そこで調べれば、原稿用紙2?3枚程度でしたら、1時間もあれば、本を読まなくても感想文を書けちゃいます。といっても「羅生門」は中学・高校生のうちに読んでおきたい本の一冊ではありますけどね。

Amazon(アマゾン)では、本ごとに、内容紹介、カスタマーレビューが載っていますから、あらすじは内容紹介を見れば分かりますし、読書感想文のヒントは、カスタマーレビューが使えます。けっこう重宝しますよ。

お役立ちサイト

インターネットで「読書感想文 羅生門」などのキーワードで調べると、いろいろ役に立つホームページも見つかります。本によっては感想文が載っているサイトもあったりしますけど、丸ごとコピーしたりするのは著作権に触れますので注意が必要です。

自由に使える読書感想 羅生門

当サイト厳選!楽天市場のお役立ち読書感想文のグッズ情報


今、楽天市場で人気お役立ちの読書感想文グッズのご紹介です。人気の読書感想文グッズはよく売り切れになっているようですので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。
読書感想文がラクラク書けちゃう本
【送料無料】読書感想文がラクラク書けちゃう本 [ 宮川俊彦 ]

課題図書や指定図書の読書感想文、やんなっちゃうよね。イヤイヤ書かされる読書感想文ほど、つまらないものない…と、思っていないかな?本の読み方がわからない!本なんか、大きらい!正しい感想文の書き方が知りたい!何を書けばいいかわからない!書くことが見つからない!本を読んでも感動できない!「いい子ちゃん」感想文よ、サヨウナラなどなど、読書感想文ぎらいのキミに、読書感想文名人になるための攻略ポイントを、ドラえもんのまんがで、とっちゃまん先生がおもしろ解説。小学校中・高学年向き。
スイスイ!ラクラク!!読書感想文(小学5・6年生)
【送料無料】スイスイ!ラクラク!!読書感想文(小学5・6年生) [ 成美堂出版株式会社 ]

ふせんメモを使って感想文がたのしく書ける!小学校高学年向けに感想文の書きかたをやさしく解説。お手本にしたい実例・読みたい本がすぐに見つかるブックガイドを収録。
ポイントが一目でわかる。お手本にしたい実例がいっぱい。話題の本も満載!読みたい本がすぐに見つかるブックガイドつき。
すぐ書ける読書感想文(小学中学年)
【送料無料】すぐ書ける読書感想文(小学中学年) [ 学習研究社 ]

本シリーズの特長は、読みたくなる本がジャンル別に探せる。読書感想文の実例で、書き方のコツがわかる。情報ページで理解が深まる、興味が広がる。

読書感想文の意義が…

小・中・高校生の休み期間に入ると同時に、よく読書感想文の課題が入っています。

本を読む事は良いことだと思います。
ただ、特に小学生だと青少年読書感想文全国コンクールにおいて指定された課題図書から流用することが往々にして見受けられます。
課題図書に選出されると全国の小学校の児童の親が購入することになり、作者・出版社に莫大な利益をもたらすことが約束される。
作家・出版社・選考委員の癒着による影響が懸念。
そんな事が懸念されている中、親は購入せざるを得ない。片棒担がされているみたいで嫌ですよね。
自由に、読みたい本を選ばせることも大切だと思いますが…。

現代では、インターネットの普及により出された課題をコピペで仕上げ提出するという不正行為が常態化しています。
何か、読書感想文と言っても、良いのか悪いのか。
趣旨が反映されていないのが問題なのかもしれませんね。

IT用語